Microsoft Surface Laptop 4 スペックと 旧 Laptop3 との比較
4/15 Microsoft から Surface Laptop 4 が発売開始
Microsoft は 米13日、日本で 4月15日 から Surface Laptop 4 の発売を開始しました。
Microsoft Surface Laptop 4 は 旧 Laptop 3 から CPU性能、 バッテリー駆動時間 共に向上、今回から13.5インチモデルでも AMD Ryzen プロセッサが選択可能となった。
OSは Windows 10 Home、また標準で Office Home and Business 2019 を搭載する。
価格は12万8480円~
スペックは以下の通り
旧モデルとの 比較 をすると
・最小ストレージ容量の変更( 128GB → 256GB )
・13.5 インチモデルへの AMD CPU の追加 New!!
・バッテリー駆動時間の大幅な改善 ( 11.5時間 → intel 17時間 、AMD 19時間)
と基本とする部分の改善がされている。
旧 Laptop 3 からデザインの変更は無く、3:2のタッチパネル対応ディスプレイを引き続き採用、ポート数の変更もない。
カラーは プラチナ / アイスブルー / サンドストーン / ブラック が用意されている。
※仕様によっては選べないカラーも在ります
・まとめ
デザインは従来品と変わらぬものの、17~19時間 前後の駆動時間と より進化したCPU を備える。
欠点は SDカードスロットが無い、最新モデルとしては 若干重め、ストレージ容量を上げようとすると価格が跳ね上がる。
Amazon へのリンク
※(偶に出るリダイレクトの警告は Google のセキュリティー対策です)
マイクロソフト Surface Laptop 4 13.5インチ
この記事をシェアする
コメント
コメントを投稿