Microsoft Surface Laptop 4 スペックと 旧 Laptop3 との比較

 4/15 Microsoft から Surface Laptop 4 が発売開始


Microsoft は 米13日、日本で 4月15日 から Surface Laptop 4 の発売を開始しました。


Microsoft Surface Laptop 4 は 旧 Laptop 3 から CPU性能、 バッテリー駆動時間 共に向上、今回から13.5インチモデルでも AMD Ryzen プロセッサが選択可能となった。


OSは Windows 10 Home、また標準で Office Home and Business 2019 を搭載する。

価格は12万8480円~ 


スペックは以下の通り

Surface Laptop 4
ディスプレイ13.5 インチ15 インチ
CPUIntel Core i7
Intel Core i5
AMD Ryzen 5
Intel Core i7
AMD Ryzen 7
メモリ8GB
16GB
32GB ( intel モデル限定 )
ストレージ
(SSD)
・256GB
・512GB
・1TB ( intel モデル限定)
バッテリーIntel 17時間
AMD 19時間
Intel 16.5 時間
AMD 17.5 時間
サイズ
(横×縦×高さ)
308×223×14.5339.5×244×14.7
重量1.265 ~ 1.288 g1542 g



旧モデルとの 比較 をすると

・最小ストレージ容量の変更( 128GB → 256GB )

・13.5 インチモデルへの AMD CPU の追加 New!!

・バッテリー駆動時間の大幅な改善 ( 11.5時間 → intel 17時間 、AMD 19時間)

と基本とする部分の改善がされている。


旧 Laptop 3 からデザインの変更は無く、3:2のタッチパネル対応ディスプレイを引き続き採用、ポート数の変更もない。

カラーは プラチナ / アイスブルー / サンドストーン / ブラック が用意されている。
※仕様によっては選べないカラーも在ります

・まとめ

デザインは従来品と変わらぬものの、17~19時間 前後の駆動時間と より進化したCPU を備える。

欠点は SDカードスロットが無い、最新モデルとしては 若干重め、ストレージ容量を上げようとすると価格が跳ね上がる。


Amazon へのリンク

※(偶に出るリダイレクトの警告は Google のセキュリティー対策です)

マイクロソフト Surface Laptop 4 13.5インチ



この記事をシェアする
  • B!

コメント

このブログの人気の投稿

DDR5メモリ 量産に向けた試験的量産と試験品のテスト完了へ

intel Core i9 11900k 及び Core i7 11700k スコアリーク Ryzen 9 5800Xを上回る性能へ

NVIDIA RTX 3060 に8GBモデルが登場??