投稿

ラベル(Apple)が付いた投稿を表示しています

Apple Music ロスレスオーディオを提供開始 追加金無しで月額980円から

イメージ
 5/18 Apple は ストリーミング配信である Apple Music にで 追加金無しで ロスレスオーディオ の提供を開始へ Apple Music は Apple の音楽配信サービス。 今回新たに「ロスレスオーディオ」、「ドルビーアトモス」に対応する。 ・ロスレスオーディオ  Apple は 全ての音源ファイルに ALAC (Apple Lossless Audio Codec) を採用しており、アーティストがスタジオで作成したロスレスオーディオ( ALAC 形式) で配信することで、より高い品質で 7500万曲以上 を聴くことが可能となる。 最大 24ビット 192kHz で提供される ( 一部は 16bit 44.1kHz~24bit 48kHz で提供 ) ・ドルビーアトモス+空間オーディオ ドルビーアトモスによる 空間オーディオ は 臨場感あふれる 音楽再生 を提供する。 デフォルトで Apple H1、W1チップ を搭載する製品  「AirPods」、「Beatsヘッドフォン」、iPhone、iPad、Macの内蔵スピーカー で ドルビーアトモス対応 の曲を 自動的 に再生する。 ロスレスオーディオで再生するには、最新バージョンの Apple Music であることを確認し ・設定 → 音楽 → オーディオ品質   にて オン にすることで再生可能となる。 ・月額料金     学生は月額 480円 、 個人プラン 月額 980円 、 ファミリープラン 月額 1480円  また 最高品質 である 24ビット 192kHz での再生は  外部DAC を導入することを個人的にはオススメします。 ・オススメの外部 DAC ~3万 iFI Audio iFI Audio ZEN-DAC 小型、省スペースなお手頃 DAC 最大 32bit 384kHz 3万~ TEAC TEAC AI-301DA-SP  ( カラーは シルバー、ブラック の2種類 ) スピーカーも鳴らせる万能DAC、 XLR出力なし 最大 32bit 192kHzに対応 TEAC UD-301-SP  ( カラーは シルバー、ブラック の2種類 ...

このブログの人気の投稿

DDR5メモリ 量産に向けた試験的量産と試験品のテスト完了へ

intel Core i9 11900k 及び Core i7 11700k スコアリーク Ryzen 9 5800Xを上回る性能へ

NVIDIA RTX 3060 に8GBモデルが登場??