NVIDIA RTX30 シリーズ全てのモデルへ”マイニング制限”を適応したモデルに転換へ

 4/17 NVIDIA RTX30 シリーズ 全モデルにイーサリアムマイニングリミッターを搭載へ


NVIDIA は 初の試みとして RTX 3060 へ マイニング制限機能 を搭載して発売しましたが、 様々なハックにより崩壊寸前であった所へ 自ら機能をカットしたドライバを提供 し、自ら崩壊させました。(開発向けドライバにてリミッターオフ状態で提供した問題)


機能を失った RTX 3060 (GA106-300) は 新たなコア GA106-302 によってNVIDIA公式ハックドライバが対応出来ない ID を割り振った RTX 3060 を展開し、解決するようですが、

今回、NVIDIA は RTX30 シリーズ 全てのモデルで マイニング制限機能 を搭載したコアへ置き換え、完全に ゲーマー と マイニング を分離するようです。


また、この新コアへ更新されたモデルでは ResizableBAR が有効化されるため、性能が向上するという嬉しい副産物が付いてきます。


RTX 3060 GA106-302 は 5月から 各種メーカーへ提供される見通しで、GPU性能自体は 特に変わらない ことから、『普通に使う ユーザー は特に問題ないと思われます』


今後の NVIDIA に期待です。


ソース: NVIDIA’s whole GeForce RTX 30 lineup to receive new GPU revisions with cryptomining limiter? (videocardz)


この記事をシェアする
  • B!

コメント

このブログの人気の投稿

DDR5メモリ 量産に向けた試験的量産と試験品のテスト完了へ

intel Core i9 11900k 及び Core i7 11700k スコアリーク Ryzen 9 5800Xを上回る性能へ

NVIDIA RTX 3060 に8GBモデルが登場??