NVIDIA GTX 1080 Ti 交換保証にて 2021年製 が届く?
4/6 NVIDIA GTX 1080 Ti が 交換保障にて 2021年製 が確認される、メーカー保守用完成品の在庫の欠品か?
GTX 1080 Ti は 2017年に発売された Pascal アーキティクチャGPU。
性能としては 旧RTX 2080 と同等で、最新の RTX 3060 Ti よりは少し低めといったところ。
ライバル AMD では Vega 64 が対抗馬となったGPU。
未だに第一線で活躍することも可能であるGPUですが、どうやら購入した方が RMA(交換保証)を使用し交換したところ、届いた GTX 1080 Ti のシリアル番号から製造日が 2021年 となっており、不思議と 4年 も前に発売されたGPUが再生産されたようです。
普通なら保守品として在庫していると思うのですが、既に完成品の在庫が切れており、GPUカスタムメーカが在庫の GP102コア と ボード を組み合わせ再生産したかもしれません。
摩訶不思議な GTX 1080 Ti ですが、完全な在庫切れで保証が使用できないことが無いことが救いですね・・・
現状では最新のグラフィックボードは枯渇している為、もし保証で交換できなかった場合、中古か非常に高価なグラフィックボードを購入することになるかもしてないという 余り考えたくない 選択肢があることからも、当分の間 手持ちのグラフィックボード は「大事に」使う必要がありそうです・・・
(ソースだと復活する可能性が?と言われていますがそれは無いと思うのは私だけでしょうか?)
ソース: NVIDIA GeForce GTX 1080 Ti, The Ultimate Pascal Gaming Graphics Card, Might Make a Comeback, Freshly Produced GPU Batch Spotted (wccftech)
コメント
コメントを投稿