NVIDIA RTX 3060、RTX3050Ti、RTX3050 PALIT製グラボ ECCにて複数のバリアントが確認される
1/15 PALIT版 NVIDIA RTX 3060、RTX 3050 Ti、RTX 3050 がECCにて複数バリアントで確認されました。
つい先日、NVIDIA から RTX3060 が発表されましたが、この時、NVIDIAは発表直前に RTX3050Ti用コア を RTX3060用へ変更したようです。
そのため、細部は異なるものの、以前に NVIDIA RTX3050Ti 正体は RTX3060 だった?? で紹介したような形となりました。
(つまりRTX3050TiのTDPは170Wだった??勘弁してくれ・・・)
また、NVIDIAのGeForce G/RTX 60シリーズには複数のバリアントが存在しており、今回のように発表直前での変更もあるので、このようなどんでん返しが発生します・・・
今回、RTX3060 は 12GBのVRAM で登場しましたが、前記で説明したように60シリーズには複数のバリアントが用意されており、今までの傾向からしても6GBモデルが無くなったと言うにはまだ早そうです。
今後の情報に期待です。
ソース: PALIT submits GeForce RTX 3080 Ti, RTX 3050 Ti and RTX 3060 to EEC
この記事をシェアする
コメント
コメントを投稿