intel Rocket Lake 発売前から6.9GHzへOCされる
1/10 新 intel Rocket Lake は発売前から液体窒素OCされ 6.9GHz へ到達しました。
intel Rocket Lake は第11世代のCPUで発売は3月頃とされており、性能も8コアへコア数が減りながらも高い性能と シングルスレッド最速CPU として君臨する予定の新世代CPUですが、発売を今かと待つ中、まさかの 液体窒素にて6.9GHzへ OC されました・・・
(発売前から攻めすぎでは??)
ソースはとある動画が元となっていますが、作者不明で色々と謎に包まれた動画と共に発売前から扱かれる Rocket Lake の姿がありました・・・ (もうやめて!intelのライフはゼロよ!!)
この動画から拡張命令セット AVX512F と SHA が確認され Rocket Lake から新たにサポートされることからこのOCされているCPUは Rocket Lake と判明しました。
個人的にも調べていた Rocket Lake の情報とも一致したのでこの動画には驚きでした。
まあ、そもそも発売前からOCされた Rocket Lake が見れるとは誰も思わないですよね・・・
また、ソースによると有名なオーバークロッカーを雇い、Rocket Lake を CES2021 にて発表する可能性があるとのことです。
これは期待できますね。
なお、過去 CES2018にて 28コアのXeon をOCして5GHzへ到達させ、爆速CPUです!と発表しようとして「うっかりOCしたことを言い忘れた」ことがありましたが、今度は大丈夫だと思いたいです。
(ちなみにintelはこのOCをするため、産業用水冷装置にて冷却していました。)
ソース: Intel Rocket Lake-S CPU overclocked to 6.9 GHz using liquid nitrogen (videocardz.com)
ソース: Intel: We 'Forgot' to Mention 28-Core, 5-GHz CPU Demo Was Overclocked (tomshardware.com)
コメント
コメントを投稿