次世代 DDR5 世界初の SK hynix から発売へ

 10/6 SK hynix は世界初 次世代 DDR5 の発売を発表しました。


新 DDR5 では

・駆動電圧の低下( 1.2V→1.1V )

・帯域幅の拡張( 従来比で2倍 )

・ECCの追加 ( 1bitレベルでの訂正 ) ← New!! 


となっており、先代DDR4 からの 高速化 に加え、省電力化、メモリ訂正機能 の搭載が主な違い。


DDR5 は2020年に策定されたばかりのDRAMで DDR4の後継 となる。

(本来は2018年中の策定を目指していたものの2年遅れで策定された)


今回大きな変更は ECC機能( 1bitレベルの訂正 )で、これはサーバー向けDRAMに搭載されていた物を一般向けとしては初めて搭載した。

これによりアプリケーションの安定性、信頼性が大幅に向上する。

( これにより信頼性は20倍へ改善される )


また、SK hynixによると DDR5 DRAM は4800Mbps~5600Mbps の転送速度に対応し、DDR4 DRAMと比べ 約1.8倍 高速化された。

駆動電圧は DDR4 比で 20% 削減。( 1.2V→1.1V )


このように大きく変更された DDR5 が発表されたことにより、intel や AMD のCPUがいつ対応するのか、楽しみです。


ソース:videocardz SK hynix Launches World’s First DDR5 DRAM

ソース:sk hynix SK hynix Launches World’s First DDR5 DRAM


この記事をシェアする
  • B!

コメント

このブログの人気の投稿

DDR5メモリ 量産に向けた試験的量産と試験品のテスト完了へ

intel Core i9 11900k 及び Core i7 11700k スコアリーク Ryzen 9 5800Xを上回る性能へ

NVIDIA RTX 3060 に8GBモデルが登場??