あいさつ(初投稿) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 13, 2020 はじめまして、comet です。個人的に気になったことについて発信していく為、このブログを立ち上げました。投稿は出来るだけ継続的に行っていきますのでよろしくお願いします。※投稿速度優先で行くのでちょくちょく修正することもありますがよろしくお願いします。 この記事をシェアする B! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
DDR5メモリ 量産に向けた試験的量産と試験品のテスト完了へ 4月 26, 2021 4/26 Micron製 DDR5メモリ チップを搭載した メモリモジュール の試験的量産とテストが完了しました DDR5 メモリは DDR4 の後継となるメモリ。 特徴として ・1bit 誤り訂正機能の追加 (オンダイECC) ・電圧変換の移行 (マザーボードからメモリに搭載された パワーマネジメントIC への移行) ・動作電圧の低下( 1.2V → 1.1V ) の3つが挙げられ、より安定に動作させるための新たな機能を備える。 補足: パワーマネジメントIC ( PMIC ) は従来のマザーボードでの電圧変換をメモリモジュールに搭載された PMIC へ移行することにより、電圧の安定化、ノイズの低減がされることにより、より高いクロックでの動作が見込める。 一言でいうなら オーバークロック に強くなります。 今回、JiaheJinwei と Netac の2社は量産に向けた試験的な量産とそのテストを終え、今年後半から来年にかけ移行を開始する予定。 intel は Alder Lake から AMD は Raphael ?? から サポート する予定。 研究段階では 10,000MHz を超える クロック で動作する情報もあり、今後に期待です。 ソース: Mainstream DDR5 Memory Modules Pictured, Rolling Out For Mass Production & Coming To Intel & AMD’s Next-Gen Platforms Soon! (wccftech) 続きを読む
intel Core i9 11900k 及び Core i7 11700k スコアリーク Ryzen 9 5800Xを上回る性能へ 2月 13, 2021 2/12 intel Core i9 11900k、 intel Core i7 11700kのベンチマークスコアが再びリークへ。 Rocket Lake の一部スコアが再びリークしました。 ソースによると、Rocket Lake はライバル AMD Ryzen 7 5800X と同等以上のパフォーマンスで、圧倒的なワットパフォーマンスの悪さが光ります。 各ベンチマーク結果は以下の通り CPU CPU-Z Cinebench R20 Cinebench R23 シングル / マルチ シングル マルチ シングル マルチ Core i9 11900k 719.6 7035.5 620 6140 1661 16001 Core i7 11700k N/A N/A 608 5615 N/A N/A Ryzen 7 5800X 657 6366.0 609 5676 1564 14634 これらの結果は エンジニアリングサンプル品でのテストなので、製品版とは違う可能性があります。参考程度にお願いします。 それぞれの仕様は下記の通り CPU コアスレッド Base Clock Boost Clock キャッシュ GPU TDP 1コア ALL コア Core i9 11900k 8/16 3.5 GHz 5.3 GHz 4.8 GHz L3 16MB Xe 32EU 125W Core i7 11700k 8/16 2.5 GHz 5.0 GHz 4.6 GHz L3 16MB Xe 32EU 125W 発売は 3月下旬 とされる。 ついに Xe-LP がデスクトップ向けCPUへ投入され、CPUも含め全体的な性能向上される Rocket Lake ですが、性能と引き換えにワットパフォーマンスは失ったままと、ライバルと圧倒的な差が残りますが、Alder Lake で改善されることに期待したいですね。 今後の intel製 次世代CPU に期待です。 ソース: Intel Core i9-11900K tested against AMD Ryzen 7 5700G, both unreleased 8-core processors (videocardz.com) ソース: Intel Core i7-11700K Rocket Lake ... 続きを読む
NVIDIA RTX 3060 に8GBモデルが登場?? 2月 18, 2021 2/18 NVIDIA RTX 3060 の 8GB モデルが追加されるとのウワサ。 ソースによると、Palit Micro systems の RRA へ提出した中に存在しているとされており、 NVIDIA RTX 3060 はメモリバスが 192bit であり、もし 8GB のモデルを投入するには 128bit または 256bit の メモリバス を必要とします。 一応 RTX 3050系 ならば メモリバス は 128bit になると思われ、ソースでも「これは間違いでは?」とされている。 旧正月が終われば、多くの詳細な情報が入るとされており、今後の情報に注目したいと思います。 (個人的には RTX3050 Ti の間違いだと嬉しいのです) ソース: Gainward preparing GeForce RTX 3060 with 8GB memory? (videocardz) 続きを読む
コメント
コメントを投稿